一般社団法人Mealinkは、トヨタ自動車労働組合様と共催で、災害時の食と栄養について学ぶ、オンライン防災講座を開催しました。
(厚生労働省_スマート・ライフ・プロジェクトへの報告記事はこちら)
『「もしも」の時に備える、食と栄養×オンライン防災講座』と題して、
4段階に分けた食品の家庭備蓄のコツ、災害時に不足しがちな栄養と対策、ポリ袋調理法のデモンストレーション、断水時の口腔ケア等、災害時の食を取り巻く「備え」についてお伝えいたしました。
当日は、クイズ等を交えながら講座を行い「ポリ袋調理法が勉強になりました」「習ったカレーを子どもたちと作ってみようと思います!防災のクイズも楽しかったです!」「素晴らしい講座をありがとうございました」等の嬉しいご感想をいただきました。
今回の講座が、少しでも皆様にとって学びの機会となり、防災について改めて考えて行動していただくきっかけとなれば幸いです。今後もMealinkでは、食の分野から防災について考える機会を提供し、生活にお役立ていただけるよう努めてまいります。
「食×健康」のイベント企画開催にあたり、お困りのことがございましたら、お気軽にMealinkへご相談ください。