代表理事
事務局長
料理監修
埼玉県出身。Mealinkでは事業全般に関わる。さいたま市 第11期食の安全委員に就任。学生時代に体調を崩したことをきっかけに、食と健康の分野に関心を持つ。その後、食について学びを深める中で、「毎日の食事の選択次第で、人も地球も健康にできる可能性がある」ことに気が付く。1日3食、年間1095食の選択、皆さんと一緒によりよい選択を考えたい。食を通して人と地球を健康にしたい。という思いで、2010年にMealinkを設立し、以後活動を続ける。好きなことは、息子と遊ぶ・ランニング・ゴルフ・ピアノ・日本酒。
埼玉県出身。Mealinkでは事務局長を務め、団体の運営業務に携わる。 大学時代に代表の望月と出会い、一般社団法人Mealinkの前身団体である学生団体Mealinkに参画する。 活動を通して、各々の生活スタイルに合わせたより良い食生活を提供していきたいと考える。 趣味:鉄道、美容
東京都出身。Mealinkでは講座の資料作成をはじめ、様々なプロジェクトのサポート業務を行う。 学生時代に体調を崩したことをきっかけに、食に興味を持ち、食べることの大切さを実感するようになる。 食を通して多くの人が健康で笑顔になれるよう、また、そのきっかけを作れるように、美味しい時間の共有や食の楽しさを伝えていきたいと考える。 趣味:阿波踊り、古い町並み、グルメ巡り
神奈川県出身。Mealinkでは営業や広報に携わる。 学生時代に小児ぜんそくを再発し、食について考えるようになる。 大学生時代に参加したMealinkのイベントをきっかけに、活動に参加する。 趣味:歌、ゲーム、難読漢字、脳トレ
福島県出身。Mealinkでは主にレシピ開発に携わる。 学生時代に参加した、離島の農作業ボランティアでマクロビオティックに出会い、食と健康に興味を持つ。 植物性食材100%でも家庭で美味しい料理が出来るよう日々探求している。2020年にS&B主催の「レッチャグランプリ2020」にて、ナイスチャレンジ賞受賞。 5年間小売業の青果担当として従事し、野菜ソムリエの資格も取得し、野菜や果物の商品知識や鮮度の見分け方等も得意とする。 1人でも多くの方が健康で幸せな生活を過ごせるよう、活動に従事している。 趣味:旅行、サウナ、ホットヨガ、ゴルフ、ドライブ
青森県出身。Mealinkでは主にプログラム(講座・研修)内容の監修や、デザイン等を担当。 学生時代にMealinkと出会い、動物性食材不使用の料理やスイーツを知り、食の幅の広さとその美味しさに衝撃を受ける。 現在は、管理栄養士としての知識とデザインのスキルを活かし、食について分かりやすく楽しく伝えていくことを目標にしている。 趣味:旬の野菜を食べる、ドラマを見る、ライブ、お笑い、猫と遊ぶ
東京都出身。Mealinkでは方針策定や目標設定のサポート等、範囲を定めず様々な業務に携わる。 食への関心を持っていた中、異業種交流を通じてMealinkを知り、ボランティアとして活動に参画する。 好き嫌いがないだけでなく、ほとんどの食べ物が好物。好きな食べ物を食べられる日々に幸せを感じる。簡単に手が届くこの幸せを、たくさんの人に気付いてほしいと思う。 週末の至福(美味しいお酒と美味しい食事)のために日々の仕事を頑張っている。 歳を重ねても好きなものをたくさん食べたいので、最近は運動にも力を入れている。 趣味:美味しいお酒、美味しい食事を食べること
神奈川出身。Mealinkでは様々な業務のサポートを行う。コンテンツを皆様に広めるために、日々試行錯誤。 学生団体時代のMealinkにも所属。Mealinkを通し、食を通し、人と関わる楽しさを覚えた。 普段は会社員だが、Mealinkのサポートメンバーとして現在も業務に携わる。 趣味:食べること(美味しいものが好きすぎて、インスタグラムでグルメアカウントを運営。その影響もあり、食べ物の撮影が得意になる)
佐賀県出身。Mealinkではぬか漬け講座をはじめとする講座の講師と、講座・プログラムの開発に携わる。
受講生として「Mealink LABO」に参加したことをきっかけに、食の大切さ、面白さ、奥深さを学び、スタッフとして参画を志望し現在に至る。
趣味:旅行
国内外のリアルな人の暮らしに触れることが好き。
海外旅行のこだわりは、宿はAirbnbでローカルに近い家を借り、
食は地元の市場やスーパーで食材を調達・調理し、その国の暮らしに溶け込むように旅することが好き。
新潟県出身。Mealinkでは主に新しい講座の企画に携わる。 2児の母であり、子どもの妊娠・出産を期に食に興味を持つ。育児を経験して普段口にする食事や食に関わる環境が人を作ることを実感し、 食育に関わる活動がしたいと思いMealinkの活動に参加する。 趣味:ヨガ、ピラティス、ベランダ家庭菜園、英語
埼玉県出身。Mealinkでは経理を担当。 副代表の高橋とは高校・大学が一緒で、代表の望月とは同じ大学で、高橋経由で知り合う。 大学在学中に高橋の紹介でMealinkと出会い、そこで初めてヴィーガンを知る。 ヴィーガンに惚れた私は、何年かMealinkitchenで美味しい料理を食べ、気付けばMealinkの経理を担当することになる。 娘が産まれてからは更に添加物も気になるようになり、食の大切さを感じている。 趣味:旅行、ゴルフ、美味しいものを食べること
四国出身。MealinkではSNSの運用に携わる。 「私といえば〇〇」を見つけたく、模索する中でたどり着いたのが「食」。食べることが好き、鮮やかな食材を見ることが好き、 試行錯誤しながら作ることが好き、食について深掘りして調べることが好き。こうした「好き」がきっかけで、Mealinkのメンバーに出会い、活動に携わる。 趣味:散歩、銭湯に行くこと
青森県出身。Mealinkではメニュー開発等に携わる。 食を通じて人々を笑顔にしたいという思いから栄養士資格を取得。 約10年間にわたり企業の社員食堂で栄養士として給食業務に従事し、 その後は保育園で子どもたちに食事を提供している。 2013年にMealinkのイベントに参加したことがきっかけで、その後も活動を続けている。 趣味:音楽、ライブ、推し活、お酒